新米アフィリエイターの成長軌跡

アフィリエイト実践記録ブログ

アフィリエイトスタイル

アフィリエイトのスタイル

 

アフィリエイトにもいろいろな商法や商品ジャンルがあるんですよね。

私は、まずサイトアフィリ+物販専門で始めてみようと思います。

素人なりにいろいろな方面を熟考してみました。サックリとした思考回路はコチラ↓↓

 

サイトアフィリ

私のアフィリエイト環境に紹介した友人の薦めで、SIRIUSサイトを作ったことがある。

この私のサイト処女作は、アフィリエイトがよくわからないまま、コンテンツ内容もよく考えずに作ったサイト。一からアフィリエイトの勉強をしてみて、あまりにも低クオリティーということがわかり、大きく手直しが必要だけれど、それでも月に数千円の報酬が上がっている。 


ブログアフィリ 

どうやって集客するのかわからないし、物書きでマネタイズしたこともない私のたどたどしい文章で、PVを稼げるイメージが湧かない!

つまり、アドセンスでやっていく脳内シミュレーションが上手くできない。 


スティングPPC)アフィリ

知識がなさすぎて手が出せない。いろいろ知識を積み上げる必要を感じている状態で、初めからバクチ要素が強い出費をかけたくない。 


メルマガアフィリ

メルマガを活用したことがない。うっかり登録しちゃったことはあるけれど、自分で登録したにも関わらず、定期的に届くメルマガをスパムのように感じていた経験あり。

なので現時点では、メルマガアフィリに興味を持てない。 


スマホアフィリ

どんどんスマホ活用の頻度や範囲が大きくなっていくのだと感じているけれど、私自身、あまりスマホ依存していないのと、サイト作成も慣れていないので、まずはPC用サイトでレスポンシブ対応のサイト作成経験を積みたいな、と思う。

 

 

私には手始めにサイトアフィリからやっていくのが良さそうです。

 

 

アフィリエイトジャンル

 

情報商材をアフィリするのはNO!!です、私。

これからも情報商材アフィリに手を出すことはなさそう。

 

もしかしたら、成長して実績を上げていく中で、心から役に立ったと感じる教材やツールを、報告がてら、お薦めしたい気持ちで紹介することはあるかもしれませんが、あえて情報商材を収入の糧にすることはないと思います。

適切な言葉がみつかりませんが、なんだか情報商材を売るのは、自分の魂(良心)を売るのと引き替えな気がしています。

 

先にも述べたとおり、PVを稼ぐようなサイト構築も私がイメージ出来ないので、アドセンスAmazonアソシエイト楽天アフィリも先送り。

 

ASPで選んだ商品を紹介して、成約報酬を得るスタイルでやっていこうと思います。

ハンネをミツバチにしたのも、当ブログのヘッダーにミツバチが飛んでいるのも、最大手ASP、A8さんの蜂さんに好かれたい(というスケベ心)から。

 

ジャンルは…悩み訴求系。王道ですね。

あるジャンルにおいては、自分の経験上、しっかりした記事を書きやすいと思うので、まずはそこからスタートしようと思います。

 

具体なジャンルも、自分なりに考えて決めているのですが、まだ恥ずかしくて口に出せません。選んだポイントは、得意な分野、自分も同じ悩みや興味があること、売れそうな季節を考慮して年間通じて収益が見込めること、です。

 

1つの方法に絞りきるよりも、複数のジャンルを同時進行で進めていく予定。

サイト作成1号からもありがたいことに収益が上がっているし、運良くトップページが狙ったキーワードで1ページ目にいるので、手直ししたいと思っています。

 

私のアフィリエイト環境

私のアフィリエイト知識

 

私は新米アフィリエイターですが、これまでアフィリエイトに完全無関係な生活をしてきたわけではありません。

というのも、友人のひとりにアフィリエイターがいるから。友人といっても、近く親しい関係ではなく、つきあいこそ長いですが、つかず離れず近況を報告したり、"暇電"するような関係。

 

私は、この友人とつきあい始めた当時、とても煩雑な生活状況の中、バイヤーの仕事やネットオークションに携わる仕事をしていました。友人は、なにか新しいビジネスを自分で始めたいと模索して、アフィリエイトをスタート。

 

お互い生活が忙しくて、少し疎遠になっている間に、友人はどんどんアフィリエイトで実績を上げていったようです。アフィリエイトの手法は、詳しいことはわかりませんが、SEOに注力した完全ブラックな手法で実績を上げ、SEOの技術も相当身についていきました。

 

そして、久しぶりに近況話をしたときに、アフィリエイトSEOの作業が忙しいので作業を手伝わないか、と誘われたのです。

それから、しばらく記事の作成や被リンク作業のお手伝いをさせていただきました。作業を手伝うに当たって、基礎的なアフィリエイトのしくみや用語、アフィリエイト業界の現状、SEOについての基礎中の基礎的な知識をレクチャーしてもらいました。

その時点で、私自身がアフィリエイトをするという気持ちが芽生えていなかったので、うろ覚えの知識になってしまっていましたが、アフィリエイトの素地は、この友人に築いてもらったと思っています。

 

作業の必要に応じて、私もSIRIUSを購入しました。

ランサーズというクラウドソーシングも、その時に知ったのです。

友人は、アフィリエイト業界の有名な方々とも交流があり、ひょっとしたら、たどれば私もスーパーアフィリエイターの仕事をさせていただいたことがあるかもしれません。

 

その友人とは今でも関わりがありますが、ノウハウを共有したり、親しくつきあいづらい関係なので、アフィリエイトと引きあわせてくれたことに感謝していますが、今回、アフィリエイトを始めるに当たって、自分でイチから勉強するところから始めようと考え、今に至ります。

 

 

私の作業環境

 

私のアフィリスタートとともに、私の相方も一緒にアフィリエイトを始めることになりました。

同じラインで奮闘する仲間がいるのは、とてもありがたいことです。私と相方は、これまで過ごしてきた人生も経歴も、仕事してきたフィールドも全く違います。はっきりいって属性が違う!

 

同時に始めることになりましたが、性格も全然違うので、アフィリエイトに対する考え方も、捉える目線もことごとく違います。

でもそれが、私にすごく良い刺激を与えてくれています。

 

同じところで奮闘しているけれど、掴みどころも得るものも違う。 >>アフィリ勉強日記

お互いに刺激を与え合いながら切磋琢磨できれば、一人でもがくよりもはるかに大きなアドバンテージをもらった状態で成長できる気がします。教材や情報を共有できるのも嬉しいですね。

 

お互いまだ歩き始めてもいないくらいのヒヨッコなので、アフィリエイトに対する手法や作業内容には口を出さないことにしています。いいな!と思った情報は報告する。それだけ。

相方の一日も早い成功を願う気持ちと、相方よりも早く結果を出せればいいなと願う気持ちがいい機動力になっています。

 

といった感じで、毎日、自宅のパソコンの前で10時間ほど張り付いている。それが私の今のアフィリエイト環境です。

 

 

 

アフィリエイト教材の必要性

失敗しないアフィリ教材を探そうとした

 

アフィリエイト情報商材を探すと、信じられないほどたくさんの教材や講座が見つかります。

 

ビックリするくらいビッグマウスなキャッチコピーのついた商材も多いですが、高評価なレビューがついている商材も見つかります。

商材のテーマがアフィリエイトノウハウなだけに、その商材自体がアフィリエイトになっている商材も多く、手放しで安心してレビュー内容を信用することもできません。

 

そこでアフィリエイト・始めの一歩にしたことでも書いたとおり、アフィリエイトブログやソーシャルなど、ネットメディアから膨大な情報収集を始めたのですが、自分がコレこそは間違いない!と確信めいた気持ちを持てる情報がなかなか見つかりません。

 

根気よく、自分でお腹イッパイと感じるところまで情報収集を続けて、内容が厚い=実践力の高い教材もあるということがわかりました。

そう感じた根拠は、収益やノウハウ(の一部)を公開されているスーパーアフィリエイターの方々が、「この教材のおかげで稼げる礎を築けた」「十分勉強になった」と紹介している情報に、同じ教材名が何度も出てくること。

 

もちろん、その話を信じる、信じないも自分次第ですが、私の場合、スーパーアフィリエイターと呼ばれている方々のブログを丹念に読ませていただいている中で、その人の人物像を妄想で推し量りながら、自分なりに、この話は信ぴょう性が高いな…と思える方の情報を集めました。

 

 

興味を持ったアフィリエイト教材

 

2つ。ルレアとアフィリエイトファクトリー。

この2つが、アフィリエイト初心者からそこそこ稼げるようになっても、長期に渡って何度も読み返し、「学び」や「気付き」を得られる中身の濃い教材なのでは…という印象を持ちました。

 

ただ、有益な情報や教材を探し求めて、アフィリエイトブログジプシーをしているうちに、自分なりにこうやってサイトを構築していこう!とか、こういうタイプのサイトにしよう!とか、それなりに試してみたい作業プランが具体的に沸いてきたので、今すぐ購入すべきかは思案中。

 

先輩アフィリエイターの記事を読んでいくうちに

  •  ジャンル選び・商材選びのポイント
  • リサーチ方法
  • キーワード選定のポイントと重要性
  • ライティングについて
  • SEOSEMのバランス
  • サイトのボリューム
  • ドメイン・サーバー選び
  • テンプレート
  • お役立ちツール

 に注視してメモを取るようになりました。

 

私が読んだアフィリエイターの記事も、様々な教材や方法を試してみた経緯や結果、感想や成功・失敗談を生身の言葉で綴られていたので、その中で重要だと感じるポイントをメモしていったんです、記事の作成時期に注意して。古い情報だと、今は活かせない情報かもしれないから。

 

出会ったサイトやブログの中で、ひととおり気になるものを読み終えて、メモした情報をまとめてみると…それなりのノウハウが集まっていました。

その貴重なメモのおかげで、ヤミクモな状態から抜けだして、具体的に実践しようと思えるプランが頭の中に芽生えました。

なので、今は実践してみて自分の経験則を作ることに意識があります。

 

ルレアもアフィリエイトファクトリーもきっと素晴らしい教材なのだろう、と感じているのですが、どちらも教材ボリュームがすごそう。この2つの教材の実践方法は違うようなので、まだヨチヨチ歩き状態の私の頭がついていけるのか怪しい…と自分の理解能力を懸念しています。

 

全く未知の新しいことを始めるときは、先人の教えのとおりに模倣してみることも大切だと思うのですが…

私が2つの教材を良さそうと感じてしまって、そのいずれにも絞れないこと。

両方同時に勉強して、いいとこ取りをできるほどの力が私にはないこと。

そうこうしているうちに自分なりの計画(もどき)が出来てしまったので、まずは作業あるのみ!と感じていること。

 

そういった訳で、とりあえずは実践に踏み出してみます。

でも教材を選ぶなら、まずはルレアから!と思っています。きっと近いうちに教材に頼りたくなるかも…です。